今シーズンは、GSSさんにお世話になっております。
2011年12月31日土曜日
良いお年を!
今シーズンは、GSSさんにお世話になっております。
2011年12月30日金曜日
GSS練習

2011年12月29日木曜日
2011年12月28日水曜日
SGライドウィーク二日目
今日はインストーラーの撮影とSGライドウィーク二日目を行いました。
いやぁ〜今日も楽しかった。
仕事を休んでまで来ていただいた方もいらして、本当に熱い人ばかりでした。
楽しませていただいた上に熱いパワーもいただいて、充実した初の米沢遠征を過ごすことができました。
またお会いしましょう!
シーユーネクストタイム
2011年12月27日火曜日
初SGライドウィーク
最高に楽しかったです。
みんなで一緒にヒューヒュー言いながら楽しく滑る。
スノーボードの原点。
初心に戻れた1日でした。
遠くから足を運んでいただいた皆様。
ありがとうございました。
また、明日もあるので、これる方は一緒に滑りましょう!
2011年12月25日日曜日
晃平キャンプに参加していただいた皆様へ
参加していただいた皆様のおかげで、気持ちに少し余裕ができ、競技に専念することができます。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、ほぼボランティアスタッフとして、協力していただいたこぶさん、加藤さん、近藤さん、軍曹、後藤さん夫婦、本当にありがとうございました。
協力していただいことを無駄にしないように気を引き締めて頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
今からモーリーさん家です。
桂子姉さん、米沢の皆さん、宜しくお願いします。
2011年12月24日土曜日
SGライドウィーク
興味のある方、ぜひ参加お待ちしております。↓
シーズン序盤にライダーやカーヴィング好きなみんなで一緒に滑りませんか?
カーヴィング好きなみなさんにイイ感じでシーズンに入っていただきたい!
そんな思いからこのイベントを企画してみました。
SGユーザーでなくても、レベルも年齢も性別も関係なくカーヴィングが好きな
みんなでワイワイ一緒に滑りましょう!
各会場で当日SGライダーが滑っています。
レッスンなどはおこないませんが、一緒に滑ったり、お話したり、遠目で眺めたり…
自分の好きなスタイルで気軽に参加してみてください。
ゲレンデをカーヴィング軍団で埋め尽くすのだ~!
誰でも参加無料!
開催概要
session 1
12/27(火)~28(水) 米沢スキー場(山形県) *各日午後1時~3時頃
参加予定ライダー:川口晃平、木村桂子
session 2
1/14(土) たんばらスキー場(群馬県) *終日
参加予定ライダー:杉本孝次、木村桂子
session 3
1/28(土) びわ湖バレイスキー場(滋賀県) *終日(ナイターも現れるかも!)
参加予定ライダー:杉本孝次、片山雅登
・集合場所、時間などの指定はおこないません。
・各自自由に滑る中で、ライダーを見つけてみてください。
・悪天候などによりライダーが滑走を中止する場合があります。
・周りには十分注意してみんなで楽しくケガないよう滑りましょう。
・滑走中などの事故について弊社では一切責任は負いません。
・ライダーの肖像権は弊社が有しております。個人の記念以外に写真や動画を無断で配布、配信することはお控えください。
2011年12月23日金曜日
2011年12月21日水曜日
2011年12月20日火曜日
2011/2012シーズン動画公開!
2011年12月19日月曜日
第2回真田十勇士カップ結果報告!
エキシビジョン男子 GS2位 SL最下位!?
なまら悔しいです。。。涙
チクショ~
次の大会までにはもっと乗って、精度を上げたいと思います。
優勝は、イケメン小林学選手。
GSもスラも、二冠です。
「今度は負けないぞっ!まなぶ~っ!」
こぶさん、加藤さん、後藤さん夫婦、応援していただいた皆さん、今回は結果を出せずに申し訳ありませんでした。
全日本選手権に照準を合わせて頑張りたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
いやぁ~それにしても週末の練習や大会は本当に収穫がたくさんありました。
特に、スラの二本目は実践の中で初めての感覚と良い発見がありました。
また、スキー場でたくさんの方々から「DVD買いましたよ」とか「ブログ見てますよ」とかお声がけいただけて本当に嬉しかったです。
「DVD作って良かった」とつくづく思う今日この頃でした。
大会は、僕が言うのもなんなんですが、一日で二種目、シーズン初戦、シーズン初の顔合わせの中で、去年よりも段取りが良く、選手の中で一番最後にレストハウスを出た僕が4時半いかないぐらいだったので、本当に素晴らしかったと思いました。
主催の松里さん、スタッフの皆様、スキー場、ありがとうございました。
写真を撮ったので、後ほどアップしたいと思いますが、
今日は会社の忘年会なので、
少し遅くなるかも。。。
2011年12月17日土曜日
GSSゲート練習
この時期にゲート練習ができるなんて、本当に素晴らしいことです。
スキー場、松里さん、ありがとうございます。
明日、いよいよシーズン初戦です。
頑張りましょう!
2011年12月11日日曜日
初滑り
2011年12月10日土曜日
2011年12月6日火曜日
「KOHEI STYLE プライベートレッスン」Athlinkにて受付開始!
2012シーズンは、「少しでも長く雪上にいたい」という自分自身のためと、晃平プロから「コーチングを受けたい」という方の機会を増やすために、「KOHEI STYLE プライベートレッスン」を始めることにしました。
【プライベートレッスンプラン(2012年12月6日現在)】
・ご入金いただいてからのキャンセルはできませんのでご了承下さい。
・キャンプ中の「KOHEI RIDING」の撮影は可能ですが、講義中の撮影はお断りしております。尚、「KOHEI RIDING」をYouTube等のWeb上で公開する場合も一声おかけ下さい。
2012スノサウルス晃平チョイス
2011年12月3日土曜日
2011年12月2日金曜日
ILEX the club
2011年11月29日火曜日
JSBA公認 第2回真田十勇士カップ GS&SL 開幕戦
2011年11月27日日曜日
AVアナログ端子とHDMI
こんな初歩的なミス。。。
「DVDとBD、思ったよりも差がないな」と発売前の検証結果。
しかし、、、よく見るとテレビとプレイヤーとの接続がAVアナログ端子でした。。。涙
そりゃ、そこまで違いは出ないわな。
「KOHEI STYLE 2011」もHD画質のまま頑張って編集したのに思ったより。。。って感じでしたが、HDMI端子に切り替えたら「うおぉ~」っという感激を先ほど味わいました。
とは言ってもホームビデオで撮影したものが大半なので、あれなんですが、、、
でも、BDで見る価値有りだと思います。
2011年11月26日土曜日
初めて乗った板
昨日は無事、名古屋に戻ることができました。
世間は今日明日とお休みだと思いますが、僕は北海道に帰るために週休をズラしてもらったので、出勤です。涙
先に良い思いしちゃったからしょうがないっス。
そうそう、この写真は昨日実家を出る前に撮った写真で、1995年小学6年時にスノーボードを始め、初めて乗った板です。
ラクロアの148です。
非対称でビィンディングも直でつけるタイプです。
なんかイケてます。
2011年11月25日金曜日
いざ、新千歳空港へ
今回はお忍びだったので、地元の友達には会う時間がなかったんですが、久しぶりに家族と会って、「2production」の報告とか、今後の方向性について、じっくり話し合うことができました。
あまり良い顔はされませんでしたが、晃平のことだから何を言っても無駄でしょ!ということで、黙認してくれました。汗
これで思いきって完全燃焼できます!
分厚い壁が前にたくさんありますが、頑張りますよぉ〜
2011年11月22日火曜日
じゃがポックル
二つ隣の席の人がシートベルト着用ランプがついて、電子機器類の電源をお切り下さいというアナウンスが流れているのに気にせず、デジカメのシャッターを押してるのが気になり、注意しようかどうしようか迷ってる間に、結局注意できないまま着いてしまったという最高のフライトでした。汗
皆さんだったらどうしますか??
そして、帰りの便は早朝なので、今のうちに会社のお土産&頼まれた分のじゃがポックル購入。実に、十袋入りを十個。初っぱなから今回の予算があと少しに。。。
出だし最高っ!!
いざ北海道の地へ
いやぁ〜危なかった。汗
出発遅れたらピンチでした。が、なんとか予定どおり。
午後の半休と週休変更を利用して、今から北海道へ短期お忍び帰省です。
ブログで公開したらお忍びじゃないか。。。汗
課長ありがとうございます。
本当は9月に帰省する予定だったんですが、制作進捗が芳しくなかったのと別件が重なり、今回にズレ込んでしまいました。
特に用事はないです。強いて言うなら、競技中心の生活が出来ていたときのマイルが失効してしまうのがもったいないという、チープ旅行でございます。
でも、実家に帰るのは一年以上ぶりなので、久しぶりに家族に会えるのが楽しみです。