2015年11月23日月曜日

北米遠征終了!

北米遠征が無事終了しました。

今パッキング中です。
明日のフライトで帰国します。

スキーアメリカのジミー大森さんをはじめ、コーチ、スタッフ、みなさんのおかげで非常に充実した遠征でした。
たくさん収穫のあった遠征だったので、あせらずコツコツと消化していきたいと思っています。

今こうやって競技中心の生活に戻れていることに本当に感謝しています!
若い子に負けないようにまだまだしぶとく頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします!!!

<雪上トレーニング>
早稲田大学イケメン 慎ちゃん



後藤コーチ

 
 
標高約3500m 水分補給は欠かせません

滞在しているフリスコへ

<板のメンテナンス>
ワックスルーム ガレージ

<コンディショニングトレーニング>
近所のジムでコントレ 
イケメン慎ちゃん

わたくし

 <大会会場>
以前教えてもらっていたフランスのクリストフ・ギナマーコーチ(現韓国チームのコーチ)と再開
モーリーさんとツーショット(photo by Sunny Lee)

北米カップ斯波選手優勝後、集合写真(Photo by Sunny Lee)



2015年11月20日金曜日

北米カップ5位!


北米カップエコーマウンテン大会結果報告!
 
 
今日は昨日天候不良でできなかったレースの分まで1日で二戦行いました。
スラローム二本取りを二戦です。
 
僕の結果は、一戦目はDQでしたが、二戦目に5位に入ることができました。
まだまだ課題はたくさんありますが、シーズンの出だしとしては良いスタートを切れたと思います。
この調子でワールドカップに向けて徐々に調子をあげて行きたいと思います。
 
そして、日本チームを応援してくださってる皆さんに嬉しい報告です!
斯波正樹選手が一戦目で優勝しました!!!
ソチ五輪銀メダリストのスイスのネビン選手や、世界選手権メダリストのフランスのシルヴァン選手を抑えての優勝です。
これは、本当に凄いことです。
優勝が自分ではないのは非常に悔しいのですが、いつも一緒に練習しているチームメイトが優勝するのは本当に嬉しいです。
そして、今後の練習のモティベーションにも繋がります!
斯波選手に勝てるように練習頑張りたいと思います!
 
今後のスケジュールとしては、あと二日練習して、一旦帰国し、12/1から欧州遠征です。
欧州遠征では、ヨーロッパカップに出場した後、いよいよワールドカップの開幕戦です。
 
まだまだしぶとく頑張りますので、引き続き、応援よろしくお願いします!^_^

2015年11月17日火曜日

今季初レース!北米カップエコーマウンテン大会!

http://data.fis-ski.com/snowboard/calendar.html
 
 
 
 
時間がたつのはあっという間ですね。
 
いよいよ18、19日は今季初レース。
北米カップエコーマウンテン大会です。
北米カップはワールドカップよりも一つ下のグレードの大会になります。
同じグレードの大会にはヨーロッパカップやコンチネンタルカップがあります。
今回の北米カップは、シーズン始めということもあり、ワールドカップのトップ選手が多く出場するので、ポイントバリューもマックスになることが予想されます。
 
18日はPGS(パラレル大回転)
19日はPSL(パラレル回転)
 
滑りの調子はまだまだですが、スキーアメリカのジミーさんやコーチ、スタッフの皆さんのおかげで良い練習ができているので、少しずつ調子が上がっています。
 
初戦ということで、色々と不安な部分もありますが、あせらず自分の力を発揮できるように頑張りたいと思います!!!

応援よろしくお願いします!

2015年11月4日水曜日

2015/2016シーズンスタート!パンダスタジオ様がメインスポンサーに!!!

 
 
本日より北米へ出発します。
いよいよ2015/2016シーズンの始まりです!!!
 
そこで、このタイミングで皆様に重要なお知らせがあります。
今季よりプロスノーボーダー晃平は「株式会社パンダスタジオ」様とメインスポンサー契約を結びました。

パンダスタジオは、超高画質で撮影できる機材や最新の設備が整ったビデオスタジオで、北海道から九州まで全国50箇所以上で展開されています。
インターネット生中継(ライブストリーミング)、4K撮影、e-ラーニングコンテンツの制作など時代のニーズを捉えた事業をされており、先シーズンも僕が製作している「carving plug-in」シリーズでの機材提供や撮影などでもご協力いただいていたのですが、今季より正式にメインスポンサーとしてサポートしていただけることになりました。
代表取締役の西村社長に最新の映像技術や機器の話を聞かせていただくと、撮りたい作品の構想が膨らみ、ワクワクが止まりません。
サポートいただくことにより、競技でより良い結果を残すとともに、ますます息を飲むような映像やその場にいるような空気感が伝わるようなカービングムービー作品を作り、皆さんに喜んでいただけるよう頑張りたいと思います!!
引き続き「パンダスタジオの川口晃平」の応援をよろしくお願いします!!!
 
 
パンダスタジオ http://pandastudio.tv/
 
 
西村代表と

2015年10月17日土曜日

『CARVE』発売!!!

 
 


唯一のカービング専門誌『CARVE』発売です!

皆様!ぜひご覧下さい!!一緒にスノーボードのカービングを盛り上げましょー*\(^o^)/*

2015年10月11日日曜日

ポテンシャルフィルム最新作!

 
続々と新しいDVDが発売される時期になりましたね。 
この時期になると、いつも先輩方の作品を見て勉強させてもらっています。
 
 
ということで僕は最近、カービングカテゴリーの先駆けであり、火付け役であるポテンシャルフィルムから発売されたDVD「JOINT 013 RE:FINE」「滑力10~立てて踏む~」「STREET STYLE 12」「ストスタハウツー5」を入手しました。
皆さんはすでにご覧になりましたか?
どの作品もコンセプトが異なり非常に面白い作品です。
 
 
★「JOINT 013 RE:FINE
独特の価値観で集まり、滑る事に表現の場を持つJOINT CREW。
彼らが13年という長い年月をかけてたどり着いた場所は、純粋に「斜面で曲がる」ということ。
様々な技術を取り入れ、それらをシンプルかつ上品に磨き上げるライダー達。
これからの進むべき指針を見出すための【RE:FINE】
作り込まれ洗練されたスノーボードをご覧頂きたい。
■出演:黒木誠、赤堀博之、平間和徳、松本卓、林大輔、木村義一、新野裕幸、滝口雅司、相原元春、宮崎郁美、飯村ゆかり、岸野稔、青木玲
「GREEN」に出演協力いただいているマコツさんや新野さんが出演しているDVDです。
一言でいうと、カッコイイカービングの映像満載DVDです!スキー場パートとライダーパートで構成されていて、これでもかっていうぐらいカービングの映像が見れますので、非常に得した気分になりますし、映像もキレイです!満足すること間違いなし!!!
 
★「滑力10~立てて踏む~
ここに来てJOINT CREWがカービングの本質「立てる」「踏む」という事を明らかにしてくれた。
ターン中のタイミングやその時のイメージ、テクニックや意識など、カービングの上達を目指す人には「目からウロコ」の情報が盛り沢山。
またトップデモンストレーター達にも特別ゲストとしてインタビューしています。
コレでワンランク上の滑りを手に入れよう!
■出演:黒木誠、平間和徳、林大輔、木村義一、新野裕幸、滝口雅司、宮崎郁美、飯村ゆかり、岸野稔、青木玲、臼井裕二、玉木啓太、末高敏樹、高塚研也、茶原さおり、木村明美、奥山麻紀
JOINTがイメトレDVDであれば、滑力は論理的DVDという位置づけではないでしょうか。上手くなるにはイメトレと頭の中で滑りのことがきっちりと整理できていることが重要だと思うのですが、このDVDを見ることによって上手なライダーの思考を確認することができるので、自分の考えをまとめるヒントになるものだと思います。
 
 
★「STREET STYLE 12
どうやって遊ぶ?
スピード。ジャンプ。トリック。楽しい時間を過ごそうよ!!
 気持ち良いいいいいい!
JUMP/RUN/GRAUNDTRICK/SPEED/PARK/STYLE/RAIL/BOX/NATURAL/SNOWBOARD
 ■出演:赤堀博之、平間和徳、マコツ、高橋烈男、中山悠也、片山來夢、石山徹、島方”PUT”啓介、新井”WAKA”芳和、青木真実、青木玲
僕は飛んだり跳ねたりできないんですが、飛んだり跳ねたりしていて本当凄いです!いいなー僕もできるようになりたいなーっていうDVDです!笑
 
 
★「ストスタハウツー5
 グランドトリックだけじゃない!
 滑りと流れを楽しむストスタライダー達が、トリックの基本を細かくレクチャー。
そして今回は「カービング中に仕掛けるなら?」をキーワードに、スピードに乗ったときの細かいテクニックも解説している。
 「滑りながら………!」
これを考えている人には是非ともチェックしてもらいたい作品です!!
■出演:赤堀博之、黒木誠、平間和徳、中山悠也、青木玲

飛んだり跳ねたりできない僕でも、こうやってやれば、もしかしたらできるんじゃないか!?って思わせてくれるようなDVDです。皆さんの教え方が本当にイメージしやすくて、上手です。今年はなんとか時間を作って、グラトリにチャレンジだー!!!(←毎年思ってる)
 
 
◎DVDのお買い求めは、お近くのスノーボードプロショップへ
 
※こちらでも購入できます! http://joint.shop-pro.jp/
 

2015年10月6日火曜日

北海道からの救援物資!

 
 
ご存知の方もおられますが、色々ありまして今年は北海道と京都を行ったりきたり。

そして、たまに北海道からの救援物資が!

大好物の最高級ソーセージ!
『ヴルストよしだ』
 
 

そして

網走産の
『いくら』
『ホタテの貝柱』

これがまた美味いんだわー


僕の身体を構成する良質なものです!(^^)
 
 

2015年10月5日月曜日

インソールを作りに「知足堂」へ!

 
写真(左:知足堂の渡邉さん 右:晃平)

「SUPER feet」インソールづくりで有名な長野県上田市にある「知足堂」様のところへお願いしに行ってきました。

噂に聞いていた通り、足についてもの凄い知識をお持ちで、さまざまな競技のトップアスリートのインソールをつくってきた実績も持っておられます。...

完成したインソールに乗って、パワーテストをしたら雲泥の差でびっくりしました。

今まで以上に良いパフォーマンスができること間違いありません。

今シーズンはこれを大切なブーツの中に入れて、思い切って突っ込みます!!!
 
 

2015年9月28日月曜日

「東京試写会&Carving Nights」ご来場いただきありがとうございました!

 
東京試写会「L-Breath 御茶ノ水店 ANNEX」※写真は松井さんのもの
 
 

Carving Nights「Terrace8890」※写真はマコツさんのもの
 
 
「BLUE 4」発売記念イベント
「東京試写会」及び「Carving Nights」にご来場いただいた皆様、わざわざお越しいただき誠にありがとうございました。


毎年この日を迎えるたびに思うこと、それはこうやって活動を続けることができているのは、自分ひとりの力では絶対に不可能だと思うことです。
 
 
晃平キャンプスタッフのこぶさん、カメラマンの軍曹、スタッフの皆さん、同じ横並びの選手なのに協力してくれているライダーのみんな、スポンサー、スキー場、そして、応援いただいてる皆様の協力があり、こうして発売日を迎えることができています。
 
 
本当に皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもご協力いただきありがとうございます!!!


思い起こせば、6年前のサラリーマンボーダー時代に晃平キャンプを始め、「KOHEISTYLE 2011」のDVDを販売、それから退社して「carving plug-in」シリーズを開始し、国内でしか活動できなかった状態から、昨シーズン海外遠征を行うことができるようになりました。
 

まだまだ夢の途中です。
少しずつではありますが、益々精進して参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!

2015年9月25日金曜日

いよいよ明日!「BLUE 4」発売記念試写会&パーティ!

先日のイベント「The Carving」!!!
ものすごく楽しかったですね。
そんな夢のような時間もさることながら、、、


いや、まだまだ終わってはいませんよー
まだ明日があります!!!
そうです。いよいよ明日(9月26日)は「BLUE 4」発売日であり、東京の試写会とパーティー(Carving Nights)を行います。


すでにご購入された方、アルペンに全く興味のない方、スノーボードをしたことがない方、どなたでも結構です。
明日は、神田に全員集合!!!

また、「Carving Nights」では、メーカー様(スノサウルス、OGASAKA、Smith、GALLIUM、MOSS、カーメイト)ご協力のもと、たくさんの協賛品が届いております。
できるだけ多くの方に、協賛品を手に取っていただけるようにしたいと考えております。
もしかしたら、参加費よりも得される方がたくさんいるかも!?
もちろん、当日参加もOKです!!!!!
そのまま気分でフラッとお立ち寄りください!


■無料試写会

日時:9月26日(土)
場所:L-Breath 御茶ノ水店 ANNEX
    東京都千代田区神田小川町2-5
    TEL:03-3219-2801

時間:14時~
参加費:無料



■Carving Nights(パーティ)
facebookで友達になっていなくても構いませんので「参加予定」の方はポチッとお願いします!

○受付
19:00 開場

○会場
Terrace 8890
http://r.gnavi.co.jp/e983302/

○会費
4000円(税込)
※料理+飲み放題の料金です

○スペシャルゲスト
川口晃平
黒木誠
津村直樹
撮影クルー

○内容
 スノーボーダーの交流会。carving plug-in Blue4の発売祝いにCarvingについて熱く語ろう‼Carvingって何?ってやつは、自分の目で確かめろ‼

 19:00 インスペクション(開場)
 19:30 スタート
 21:30 ゴール
 ※プロジェクターにて、Carving plug-in Blue4、Green3を上映しながらのパーティーとなります
 ※DVD販売会同時開催

○インフォメーション
 各種メーカーの方なども参加予定です。道具の相談、ほしい情報が手に入るはず

○主催
 Fuminori Ogata